チャート

投稿日:

トヨタがアメリカで400人雇用すると発表した。
日本企業は御し易いと思ったかも。
輸出企業にとって悪い影響があるかもしれない。
一方でアメリカに工場がある会社などは株価が上昇する可能性がある。
イギリスの最高裁がEU離脱には議会の承認が必要と判決した。

日経mini

出来高のチャート

RSIのチャート

MACD

コメント


円安の影響か夜中から値段が上がってきている。

ただ日足ではツートップになっているため注意が必要。


サポートは19015 昨日の高値
レジスタンスは19275 1/23の高値

ニュースが無ければ上昇かな

CME日経平均

上海総合指数

香港ハンセン

台湾加権指数

NYダウ

NASDAQ

S&P500

英FTSET100

独DAX30

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月10日のチャート

今週11日にトランプ会見がある。 波乱要因になるかも 米ドルは、115〜116ドル近辺 トヨタ、アメリカに投資を発表 イギリスEU離脱のプロセスが進む メイ首相が完全離脱を表明、ポンド安になった。 イ …

トランプさんTPP離脱を表明 東芝は、銀行団に助けを求めた。 日経mini 出来高のチャート 円高で下がる可能性が高い。 ただあまり下がりすぎると、日銀が出てくるかも 高値は18815 安値は1863 …

2月1日のチャート

急速な円高 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 日足を見ると、トリプルトップができそう。 3分足では反発がある しかし、長い時間軸では下げなので、反発売りかな? CM …

3月13日のチャート

マンションがだぶつき始めているらしい。 不動産産関係の株に悪影響があるかも 森友学園の理事が退任するらしい。 南スーダンへの援助額以上の値下げ、理由を明らかにしてほしい。 投資戦略フェアは勉強になった …

no image

1月11日のチャート

昨日、作成中のデータが消えてしまったので、 記録のために、チャートを乗せる。 日経mini CME日経平均 上海総合指数 香港ハンセン 台湾加権指数 NYダウ NASDAQ S&P500 英 …