チャート

12月14日のチャート

投稿日:

日経mini

出来高のチャート

出来高

RSIのチャート

RSI

MACD

MACD

コメント

13日はほぼ同事だった。

週足
19500がレジスタンスになるかも?


デッドクロスが出来そう。
19300がレジスタンス
19260がサポート
19240が次のサポート
と考えた。


現状はボックス相場なので方向が見えるまでは手を出さない。

ダウが高値を更新したので値上がりになる可能性も高い。
外国人投資家が気が大きくなると思う。

例えば、19300を超えるとか
19240以下になるとか、
ただ、売りの場合、利食いポイントは近めに設定することになると思うので、
今日は細かい商いになりそう。

また、8時50分に日銀短観発表
13時30分に鉱工業生産確報が出るので、直後に値動きが変わるかも?
特に日銀短観は外国人投資家が気にする指標と言われているので発表後の値動きが本当に変化するか確認したい。

市場が開始したところ、19250でスタート
すぐに19230まで下がった。

日銀短観は良かったのに?

5と75移動平均線のデッドクロスなので下がるのかな?

仮に、米国の株高を受けて続伸するなら、

19265に上がったら買い
19230がストップロス

とも考えたけど、
19300がレジスタンスぽいのて、値上げ幅があまりなさそう。

リスクの割にリターンがあまりない。
色々と迷ったが、自信を持って仕掛けられないのでお休み。

結果

10分足

今日は手を出さなくて正解。
スキャルピングの技術があれば取れたかもしれないけど、
今の僕の実力では利食いの所も、ストップロスも決められない。
損が出なかっただけよしとしよう。

CME日経平均

上海総合指数

上海総合指数
50日移動平均線で反発するか要確認

香港ハンセン

香港ハンセン

台湾加権指数

台湾加権指数
10月25日の高値を更新できなかった。
様子見

NYダウ

NASDAQ

S&P500

アメリカはよく上がってる。
いつまで続くトランプラリー?
FOMCの結果の影響はあるのか、それとも織り込み済か?

英FTSET100

英FTSET100
反発、
11月1日の6993ぐらいまで上昇するかも

独DAX30


昨年の11月27日週の高値まで上がる可能性がある
これを超えた場合、さらに上がって行くかも

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

先週の金曜日にトランプさんが就任した。 TPP離脱を宣言、主要なスタッフがまだ決まっていない。 このため、どのような経済政策をするのかわからない。 昨日トレードステーションをダウンロードした。 多機能 …

no image

1月13日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 夜中から、ゴールドクロスが出ている。 本日は、昨日の安値18940円を意識する。 日経平均は、19134円 TOPIX 1535. …

3月28日のチャート

トランプ氏のオバマケアに変わる法案がダメだったため、 アメリカの株価が良くない。 また、森友学園の影響で日本の政治に対する危機感も高まっているようだ。 空売り比率41.1% ドル円 日経mini 今日 …

トランプさんTPP離脱を表明 東芝は、銀行団に助けを求めた。 日経mini 出来高のチャート 円高で下がる可能性が高い。 ただあまり下がりすぎると、日銀が出てくるかも 高値は18815 安値は1863 …

1月26日のチャート 円安傾向だが114円の辺りで重みがあるらしい 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント メインシナリオ ダウが2万ドルを始めて突破 円安方向のため株価 …