チャート

12月29日のチャート

投稿日:

日経mini

出来高のチャート

RSIのチャート

MACD

コメント

明らかに出来高が減少しているので、今日もお休み。

CME日経平均

薄い。。。

上海総合指数

香港ハンセン

出来高が上昇し、2日連続で上がって来ている。
反落の兆しか?

台湾加権指数

台湾も上がっている。
この時期に誰が買っているのか?

NYダウ

NASDAQ

S&P500

アメリカ系は皆下がっている。
住宅の統計が予想よりも悪かったのが材料になったらしい。

英FTSET100

イギリスは上昇。
でも、出来高があまりない。

独DAX30

ドイツも微増。
出来高も少ない。

今日はfintechを勉強しよう。

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

先週の金曜日にトランプさんが就任した。 TPP離脱を宣言、主要なスタッフがまだ決まっていない。 このため、どのような経済政策をするのかわからない。 昨日トレードステーションをダウンロードした。 多機能 …

3月14日のチャート

東芝の決算再延期 東芝関連株が下落するかも アメリカの予算案が16日に出るらしい。 ドル円 円安なので国内に良い影響がある? 日経mini 円安だし、チャートでは上がりそう あとは東芝の影響がどの程度 …

3月28日のチャート

トランプ氏のオバマケアに変わる法案がダメだったため、 アメリカの株価が良くない。 また、森友学園の影響で日本の政治に対する危機感も高まっているようだ。 空売り比率41.1% ドル円 日経mini 今日 …

3月13日のチャート

マンションがだぶつき始めているらしい。 不動産産関係の株に悪影響があるかも 森友学園の理事が退任するらしい。 南スーダンへの援助額以上の値下げ、理由を明らかにしてほしい。 投資戦略フェアは勉強になった …

12月22日の結果と今週の反省と成果

デットクロスかつ、19330以下なので売りと判断。 19330売り 19360ストップロスにした。 19310買い 9:16 買った理由RSIを見ると20%を切るので、やばいと思った。 今週の反省と成 …