こんにちは、子育てパパです。
9月だけで、7月、8月の利益を超えてしまいました。
要因としては、シグナルに淡々と従ったことと、マルチストラテジーの組み方を変えたことだと思います。
今日からさらに資金量(+37万)を増やし、370万で運用を始めます。
8証券が外国株をやめたので、MMFの運用先として、シストレに回すことにしたのです。
外貨MMFもこっちに回そうかな。。。
昨日の収支 59,200円
今月の収支 207,000円
ではでは
投資や漫画やラノベ
投稿日:
こんにちは、子育てパパです。
9月だけで、7月、8月の利益を超えてしまいました。
要因としては、シグナルに淡々と従ったことと、マルチストラテジーの組み方を変えたことだと思います。
今日からさらに資金量(+37万)を増やし、370万で運用を始めます。
8証券が外国株をやめたので、MMFの運用先として、シストレに回すことにしたのです。
外貨MMFもこっちに回そうかな。。。
昨日の収支 59,200円
今月の収支 207,000円
ではでは
執筆者:papainvestment
関連記事
1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術を読んで、 株式のスクリーニングを始めた。 正直、まだ見慣れていないため、何が重要なのかがわからない。 毎日見続ければ、見慣れて投資判断ができるようになる …
こんにちは、子育てパパです。 世の中わからないものです。 損切りのシグナルがでていたので、成り行き売りを出していたエヌジェイホールディングスがストップ高になり、プラスになりました。 利を伸ばすという考 …
こんにちは、子育てパパです。 株式予報の中原さんのアイデアを借用して、 OR条件を使うことにしました。 システムトレードの利益は、売買回数×一回の取引の期待損益で決まります。 このため、利益を伸ばすに …
こんにちは、子育てパパです。 最近、売りのシグナルが多く出てきています。 その一方で、株価が上昇しているため、持っている売りのポジション含み損が増えてきています。 なぜかな?と考えてみましたが、権利確 …