投資

引成のレッスン料

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

今日二度目の更新です。

個別株の売りは初めてだったのですが、見事負けました。

引成注文をやったのですが、59分の値より、自分の不利な方向に3円移動してしまいました。

1400株注文していたので、スリップヘッジで、4200円も損が増えた(涙)

自分の不利な方向にある時は、59分で成行で決済することに決めました。

今回、アプリで引成注文をするのが初めてでしたし、売りも初めてだったので、レッスン料と考え、この失敗を二度としないようにしたいと思います。

本日の収支 -8,400円

今月の収支 +41,376円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オニールの相場師養成講座

タイトル:オニールの相場師養成講座 著者:ウィリアム・J. オニール 出版社:パンローリン株式会社 評価 たまに読み返しても良いかも 値段と出来高  自分の推測よりも市場が正しい。  その意識づけが重 …

no image

レナウン娘なんてきらいだ!

こんにちは、子育てパパです。 今日はレナウンで負けました。 これでレナウンで負けるのは二度目です。 今回シグナルを出したのがディトレの売りでしたが、チャートを見ると出来高が増えて、株価が上がっています …

no image

OR条件の偉大さ

こんにちは、子育てパパです。 株式予報の中原さんのアイデアを借用して、 OR条件を使うことにしました。 システムトレードの利益は、売買回数×一回の取引の期待損益で決まります。 このため、利益を伸ばすに …

no image

恐怖との戦い

こんにちは、子育てパパです。 シストレをしていると、自分の感情と逆らう取引を指示されることがあります。 今日はそんなシグナルが出て来ました。 感情的には、買いたくない。でも、シストレの強みは感情を排除 …

no image

東芝が上がっていた理由

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、東芝が上がっていたので、疑問に思っていたら、今朝の日経にニュースが出ていました。 アメリカの著名な投資家のデービッド・アインホーン氏率いるグリーンライト・キャピタ …