チャート

1月5日のチャート

投稿日:2017年1月5日 更新日:

トランプの就任までは不確実の中の値動きが起きるだろう。

彼の就任によって、株価が上昇している。

値段が上がると、それはそれで正当化される。

トランプのTwitterの影響が大きいらしい。

日経mini

昨日は、19630円

出来高のチャート

RSIのチャート

MACD

コメント

本日、外資証券150万円の買い越し
米ドルは、117.35円近辺を動いている。

日足ベースのボリンンジャーバンドでは、+1σを突破。
ラジオNIKKEIでは、+2σを超えたら押し目買いもありと言っていた。

<ボリンジャーバンド>
15分足では、+2σを4:30に突破、
+1σが現状19633なので、+1σ(19635)に下がったら買い。
+2σ(現状19665)で利食い。
損切りは、移動平均線でする。


<移動平均線>
1:15にゴールデンクロスが出ている
4:15ごろに一度中期移動平均線に近づいているが、
出来高を伴って上昇。

損切りは19610を考える。

CME日経平均

上海総合指数

週足で見ると短期移動平均線と中期移動平均線の間にある。

香港ハンセン


短期移動平均線がレジスタンスになっている。

台湾加権指数


日足が短期移動平均線を越えた。


週足も短期移動平均線を越えた。

NYダウ

NASDAQ

S&P500

英FTSET100

独DAX30

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月31日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 円高傾向 材料がないと下がるかな 今日は日銀の発表があるけど 日銀もあまり動けないんじゃないかな? 安倍首相と、トヨタが会談するけ …

2月1日のチャート

急速な円高 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 日足を見ると、トリプルトップができそう。 3分足では反発がある しかし、長い時間軸では下げなので、反発売りかな? CM …

12月20日のチャート

日経mini 出来高のチャート 日足で久しぶりの下げ RSIのチャート MACD コメント 開始早々に買って、三時ぐらいに売れば良いような気がしてしまう……。 ドルは、117.15ぐらい 昨日、トルコ …

2月6日のチャート

2月6日のチャート ドル円 円高進行、下がるかな。 日経mini CME日経平均 上海総合指数 香港ハンセン 台湾加権指数 NYダウ NASDAQ S&P500 英FTSET100 独DAX …

12月7日のチャート

昨日は出来高を見ていなかったので、今日から見るようにする。 CME日経平均 トレンドラインを見ると上昇しそう。否定する材料としては、値幅の動きが小さいほぼ同事なので、他の市場関係者の迷いが出ているのだ …