チャート

1月17日のチャート

投稿日:

円高方向に進んでいる。

本日は、訪日観光客数が発表される。

小売やホテルの業績が評価されるかも

日経mini

出来高のチャート

RSIのチャート

MACD

コメント

19045を意識

昨日の昼間はこの辺りで反発している

昨日の日経終値は19095

ネックライン(18991)を超えると、下がるんじゃないかな。。。

出来高も少ないし、支える力が弱いと思う。

また、20日のトランプさんの就任によって、好影響を受ける株を買うために、現金化している可能性もある。


夜間の取引は閑散としている。

20日待ちの影響もあるかも

CME日経平均

おやすみ

上海総合指数

香港ハンセン

日足、週足を見ていると、下げトレンドっぽい。
週足の短期移動平均がゴールデンクロスになるといいなぁ。。。

台湾加権指数

NYダウ

おやすみ

NASDAQ

おやすみ

S&P500

おやすみ

英FTSET100

本日、メイ首相がEU離脱に関するスピーチをするらしい。
どんな影響が出るのやら。。。

ポンド安?
FTSET安?
イギリスにEU統括を置いている会社の業績は悪くなるのではないだろうか?

独DAX30

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月28日のチャート

トランプ氏のオバマケアに変わる法案がダメだったため、 アメリカの株価が良くない。 また、森友学園の影響で日本の政治に対する危機感も高まっているようだ。 空売り比率41.1% ドル円 日経mini 今日 …

1月18日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 中期移動平均線の18880がレジスタンス 長期移動平均線の18545がサポート? 直前はゴールデンクロス ただし、円高 昨日の終値 …

12月8日

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD 五分足のチャート コメント 仕掛け予定値:18615 利食い予定値:18895 ストップロス:18440 5分足の安値なので CME日経平均 …

トヨタがアメリカで400人雇用すると発表した。 日本企業は御し易いと思ったかも。 輸出企業にとって悪い影響があるかもしれない。 一方でアメリカに工場がある会社などは株価が上昇する可能性がある。 イギリ …

3月14日のチャート

東芝の決算再延期 東芝関連株が下落するかも アメリカの予算案が16日に出るらしい。 ドル円 円安なので国内に良い影響がある? 日経mini 円安だし、チャートでは上がりそう あとは東芝の影響がどの程度 …