チャート

12月5日週のチャート

投稿日:

紙上のシミュレーションではあるが、12月8日に18615に買い、12/9日に当初の予定通り、18895で利食い。
もともとは、ストップロスと仕掛け値の差の2倍の18965を目標にしようと思ったけど、週末が近いのと、19000円になかなか上がらないと考えた。
そのため、利食いを18895で行うと意思決定した。

しかし、実際のところ、終値が18990で当初考えていた値でも利食いできた。
正直言って、悔しい。


週足を見れば、もう少し上昇の余地(11/20日の19515ぐらい)があることがわかったかもしれない。
紙上のシミュレーションで多少儲かっても、逃した金額が悔しいのだから、実際に売買をした場合、もっと感情が動くと思う。

強欲と恐怖と向き合えるように、この結果を自然に受け入れられるように心を鍛えねば。

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月6日のチャート

昨日は円高の影響か、値段が下がった。 ラジオNIKKEIを聞いて、上昇して行くような気分になり、ついついトレードをしてしまった。 最初の取引で損が出て、熱くなってしまい。 オーバートレード気味になって …

トヨタがアメリカで400人雇用すると発表した。 日本企業は御し易いと思ったかも。 輸出企業にとって悪い影響があるかもしれない。 一方でアメリカに工場がある会社などは株価が上昇する可能性がある。 イギリ …

1月16日のチャート

日経mini 出来高のチャート ダブルトップっぽい。 ネックラインの18991を切ると下げに転じる可能性が高い。 RSIのチャート MACD コメント 長期移動平均線を越えるか? 前日の終値よりも上が …

2月1日のチャート

急速な円高 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 日足を見ると、トリプルトップができそう。 3分足では反発がある しかし、長い時間軸では下げなので、反発売りかな? CM …

12月20日のチャート

日経mini 出来高のチャート 日足で久しぶりの下げ RSIのチャート MACD コメント 開始早々に買って、三時ぐらいに売れば良いような気がしてしまう……。 ドルは、117.15ぐらい 昨日、トルコ …