投資

記録と印象の違い

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

株価の低い株で負けていると言った印象があったので、最初は株が低いと負け安いというテーマでブログを書こうと思っていました。

ところが、トレード記録を見てみると、確かに一番負けたのが、三百円以下の株でした。

しかし、二番目に負けているのが、2000円台、三番目が1000円台でした。

ついつい印象で判断してしまいますが、きちんと記録を見直すと印象とは異なることがあります。

よく投資の本で投資日記が重要と書かれていますが、今回のことで実感しました。

多分、株価が安い株を除けばストラテジーの効率が上がる。と考え、検証すれば今回の勘違いに気づいたと思いますが、検証するためにも時間がかかってしまいます。

記録を見て事実を知ることで余計な検証を減らせて良かったです。

昨日の収支 0 (含み損 -25,500円)

今月の収支 -12,600円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

やっとイーブン

こんにちは、子育てパパです。 今月はマイナスからスタートして、どんよりとした気分でしたが、なんとか持ち直しました。 シグナルを信じて正解でした。 全市場対象のストラテジーを改良しようとして、新興市場の …

no image

昨日アイデアの源

こんにちは、子育てパパです。 昨日ストラテジーを改良し、今までのストラテジーと組み合わせると、合計損益が110万円も向上しました。 また、PFも1.594=>1.844と向上しました。 <改良前> < …

no image

恐怖との戦い

こんにちは、子育てパパです。 シストレをしていると、自分の感情と逆らう取引を指示されることがあります。 今日はそんなシグナルが出て来ました。 感情的には、買いたくない。でも、シストレの強みは感情を排除 …

no image

押し目買いのシグナルが多く出て来る。

こんにちは、子育てパパです。 この数日押し目買いのストラテジーのシグナルが6個から7個ぐらい出ています。 期待値は+なので、シグナルが出てくれるとチャンスが多いと思い嬉しい。 だいぶ、シグナルに従って …

no image

スイング売り成功

こんにちは、子育てパパです。 戻り売りのストラテジーを決済しました。 実運用は始めてでしたし、日を渡る売り自体も初めてだったので、かなり緊張していました。 でも、プラスになってよかったです。 これでよ …