投資

打席に立ち続けること

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

今週はシグナルが出ての約定しない日が続いています。
昨日も10個シグナルが出ましたが、指値が深すぎたせいか一件も約定しませんでした。

利益は、期待収益✖️売買回数なので、指値を浅くして売買回数を上げるという考え方もあると思います。

ただ、売買回数を高めるために、条件を緩めると、勝率や期待収益が下がってしまいそうで、安心してトレードができなくなってしまいそうだと感じました。

夏休み中に今までのトレードの結果をまとめました。

資産曲線8月

7月は、システムトレードを始めたばかりでシグナルが出ても取引をせず、機会損失をしていました。

8月に入ってから最初は負け続け、辛い日々が続きましたが、二回ほどストップ高の銘柄を買うことができ取り戻せました。

大きく負けた株
 1。アルデプロ 決算見直しで悪化し、株価が急落
   どうやったら防ぐことは、難しいと思うので資金管理に気をつけることを学べました。

 2。レナウン 3回やられた。4回目をスルーしたら、4回目が急上昇していたい目にあった。
   これでシグナルに従う重要性を学べた。

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オニールの相場師養成講座

タイトル:オニールの相場師養成講座 著者:ウィリアム・J. オニール 出版社:パンローリン株式会社 評価 たまに読み返しても良いかも 値段と出来高  自分の推測よりも市場が正しい。  その意識づけが重 …

no image

東芝が上がっていた理由

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、東芝が上がっていたので、疑問に思っていたら、今朝の日経にニュースが出ていました。 アメリカの著名な投資家のデービッド・アインホーン氏率いるグリーンライト・キャピタ …

no image

ジャパンディスプレイ

こんにちは、子育てパパです。 ジャパンディスプレイの売りポジションを持っていましたが、社長交代で株価が急騰…。 含み損が10万近く出ています。 決済買いのシグナルが出ていないので、まだ保有していますが …

no image

恐怖との戦い

こんにちは、子育てパパです。 シストレをしていると、自分の感情と逆らう取引を指示されることがあります。 今日はそんなシグナルが出て来ました。 感情的には、買いたくない。でも、シストレの強みは感情を排除 …

no image

損切りのはずが一転!

こんにちは、子育てパパです。 世の中わからないものです。 損切りのシグナルがでていたので、成り行き売りを出していたエヌジェイホールディングスがストップ高になり、プラスになりました。 利を伸ばすという考 …