投資

下がる。下がる。

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

昨日521円で仕掛けたDLE(3686)ですが、昨日は507円まで下がりました。

順張りで仕掛けるストラテジーなのですが、ダメですね。。。

チャートを見るとギャップダウンが数日前にありました。

前日にギャップダウンがあった場合には、仕掛けない方が良いのかな?

そう思い。検証してみました。

元のストラテジー
修正前

修正後
修正後
※システムトレードの達人の画面です。

ドローダウンが減少していますし、合計損益も上昇しています。
このアイデアを元に深掘りしてみようかな?

いいアイデアが浮かぶと気分が良いですね。

今日1日頑張れそうな気がします。

昨日の収支 +38,136円(含み益 2,300円)

今月の収支 +50,208円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

流動性って大事ですね。

こんにちは、子育てパパです。 本日は、enishのディトレを行いました。 寄り付き付近では、売買高がそこそこあったのですが、引きでは板が薄くなってました。 このため、想定した値段で売れませんでした。 …

no image

権利確定日前は、売りシグナルが出やすい?

こんにちは、子育てパパです。 最近、売りのシグナルが多く出てきています。 その一方で、株価が上昇しているため、持っている売りのポジション含み損が増えてきています。 なぜかな?と考えてみましたが、権利確 …

no image

ジャパンディスプレイ

こんにちは、子育てパパです。 ジャパンディスプレイの売りポジションを持っていましたが、社長交代で株価が急騰…。 含み損が10万近く出ています。 決済買いのシグナルが出ていないので、まだ保有していますが …

no image

東芝でも利益が出るんだ。

こんにちは、子育てパパです。 今日は、ディトレのストラテジーで 東芝の売買シグナルが出ていた。 ディトレなので本日上場廃止はないと思い シグナルに沿って買って売ったところ、利益が出た。 シグナルに淡々 …

no image

検証って案外大事。

今年の最初にトレードステーションを知り、 Easy Languageというプログラム言語を学び始めました。 それで情報収集をしているうちに、 システムトレードの達人という検証ソフトを知って 検証生活を …