こんにちは、子育てパパです。
今日はシグナルがないので取引をしませんでした。
最近、日本の人口問題に関する本を読みました。
私は2日から10日ぐらいのスイングトレードをしているので、値動きがあれば利益を得ることができます。
ただ、長期投資を考えた場合、日本の市場は縮小するでしょうし、日本企業もだいぶ淘汰されるのでないでしょうか。
経済成長率の良い国に投資をするために、他国の経済成長率などの勉強が必要だと感じました。
ではでは
投資や漫画やラノベ
投稿日:
こんにちは、子育てパパです。
今日はシグナルがないので取引をしませんでした。
最近、日本の人口問題に関する本を読みました。
私は2日から10日ぐらいのスイングトレードをしているので、値動きがあれば利益を得ることができます。
ただ、長期投資を考えた場合、日本の市場は縮小するでしょうし、日本企業もだいぶ淘汰されるのでないでしょうか。
経済成長率の良い国に投資をするために、他国の経済成長率などの勉強が必要だと感じました。
ではでは
執筆者:papainvestment
関連記事
こんにちは、子育てパパです。 ジャパンディスプレイの売りポジションを持っていましたが、社長交代で株価が急騰…。 含み損が10万近く出ています。 決済買いのシグナルが出ていないので、まだ保有していますが …
こんにちは、子育てパパです。 本日は、enishのディトレを行いました。 寄り付き付近では、売買高がそこそこあったのですが、引きでは板が薄くなってました。 このため、想定した値段で売れませんでした。 …
こんにちは、子育てパパです。 最近、売りのシグナルが多く出てきています。 その一方で、株価が上昇しているため、持っている売りのポジション含み損が増えてきています。 なぜかな?と考えてみましたが、権利確 …
こんにちは、子育てパパです。 今日はシグナルに沿ってトレードできました。 13,400円のマイナスになりました。 でも、後悔はしていません。 本業のことを考えいると、営業経費は常にかかります。 接待す …