チャート リフレクション

今日の反省

投稿日:

今日の新高値銘柄数

東証1部 264
東証2部 27
新興市場 49

Kabutanを見ようにも眠くて頭が働かない。

正月ボケが取れていない。

今日は、全然ダメだった。

年始は荒れると勝手に考え、さらに、
トランプが1月21日に就任するから、下がると考えていた。

このため、相場をしっかり見ないで、自分の世界に入ってしまい
せっかくのチャンスを不意にしてしまった。

自分の基準がないため、他人の意見に左右されたのが問題かも。

ラジオなどの解説では、海外の指標が良かったかららしい。

なお、不安要因としては、石油の先物が45万枚となっているらしい。
35万枚以上あると実体経済以上らしい。
25万枚ぐらいになるまでは取引をやめたほうが良いらしい

Oil rigで調べると、どれぐらいの採掘が行われているかわかる。
減産合意されてもそれが実行されるか否かを調べることが重要。

管理能力をつけるために、机の周りの片付けを徹底しよう。
まずは、小さいところから。。。

-チャート, リフレクション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月18日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 中期移動平均線の18880がレジスタンス 長期移動平均線の18545がサポート? 直前はゴールデンクロス ただし、円高 昨日の終値 …

12月15日の結果

12月15日の結果 前場が急落 今日は、ディトレは手が出せなかった。 始まった直後急騰し、急落したので、軽いパニックになってしまい方向感がなくなってしまった。 昼過ぎから上げに転じた。 日銀が原因かと …

1月26日のチャート 円安傾向だが114円の辺りで重みがあるらしい 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント メインシナリオ ダウが2万ドルを始めて突破 円安方向のため株価 …

1月19日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント ダブルトップが完成している また20日にトランプの会見が控えている 夜間は上昇している CME日経平均 上海総合指数 香港ハンセン …

12月14日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 13日はほぼ同事だった。 19500がレジスタンスになるかも? デッドクロスが出来そう。 19300がレジスタンス 19260がサ …