投資

記録と印象の違い

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

株価の低い株で負けていると言った印象があったので、最初は株が低いと負け安いというテーマでブログを書こうと思っていました。

ところが、トレード記録を見てみると、確かに一番負けたのが、三百円以下の株でした。

しかし、二番目に負けているのが、2000円台、三番目が1000円台でした。

ついつい印象で判断してしまいますが、きちんと記録を見直すと印象とは異なることがあります。

よく投資の本で投資日記が重要と書かれていますが、今回のことで実感しました。

多分、株価が安い株を除けばストラテジーの効率が上がる。と考え、検証すれば今回の勘違いに気づいたと思いますが、検証するためにも時間がかかってしまいます。

記録を見て事実を知ることで余計な検証を減らせて良かったです。

昨日の収支 0 (含み損 -25,500円)

今月の収支 -12,600円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スイング売り成功

こんにちは、子育てパパです。 戻り売りのストラテジーを決済しました。 実運用は始めてでしたし、日を渡る売り自体も初めてだったので、かなり緊張していました。 でも、プラスになってよかったです。 これでよ …

no image

12/25気になる株

1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術を読んで、 株式のスクリーニングを始めた。 正直、まだ見慣れていないため、何が重要なのかがわからない。 毎日見続ければ、見慣れて投資判断ができるようになる …

no image

シグナルのない日

こんにちは、子育てパパです。 今日はシグナルがないので取引をしませんでした。 最近、日本の人口問題に関する本を読みました。 私は2日から10日ぐらいのスイングトレードをしているので、値動きがあれば利益 …

no image

結構変わった

こんにちは、子育てパパです。 昨日のセミナーの結果をもとにマルチストラテジーを相場ごとに組み替えて見ました。 <修正前> <修正後> より資産曲線が綺麗な右肩あがりになっていきました。 ただ、押し目+ …

no image

ジャパンディスプレイ

こんにちは、子育てパパです。 ジャパンディスプレイの売りポジションを持っていましたが、社長交代で株価が急騰…。 含み損が10万近く出ています。 決済買いのシグナルが出ていないので、まだ保有していますが …