投資

昨日の反省が生きたのかな?

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

今日はシグナルに沿ってトレードできました。

13,400円のマイナスになりました。

でも、後悔はしていません。

本業のことを考えいると、営業経費は常にかかります。

接待すればお金がかかるし、打ち合わせにいっても交通費や人件費がかかっています。

しかし、顧客訪問をしても必ずしも契約してくれるとはかぎりません。

本業での成約率を考えれば、順張りのほうがまだよいような気がします。

システムトレードのシグナルに沿って負けた場合、マーケティング費用を払ったと思えば気持ちが静まります。
(決して、強がりなんかじゃないです。いや強がりか(笑))

ただし、最大ドローダウンを更新した場合には、ストラテジーが間違っているとして、取引を停止し、再度ストラテジーを練り直そうと思っています。

昨日の収支 -13,400円(含み損 21,000円)

今月の収支 11,240円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術

タイトル:1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術 著者:DUKE。 出版社:東洋経済新報社 評価 期待以上の本だった。 テクニカルでスクリーニング Kabutanで高値更新の銘柄を探す。 その …

no image

東芝が上がっていた理由

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、東芝が上がっていたので、疑問に思っていたら、今朝の日経にニュースが出ていました。 アメリカの著名な投資家のデービッド・アインホーン氏率いるグリーンライト・キャピタ …

no image

セミナーの価値

こんにちは、子育てパパです。 今日は、株式予報の中原さんのセミナーに参加してきました。 中原さんのセミナーに参加するのは、2回目です。 彼のセミナーは、ストラテジーよりもそれに至る考え方の説明が長いの …

no image

シグナルのない日

こんにちは、子育てパパです。 今日はシグナルがないので取引をしませんでした。 最近、日本の人口問題に関する本を読みました。 私は2日から10日ぐらいのスイングトレードをしているので、値動きがあれば利益 …

no image

やっとイーブン

こんにちは、子育てパパです。 今月はマイナスからスタートして、どんよりとした気分でしたが、なんとか持ち直しました。 シグナルを信じて正解でした。 全市場対象のストラテジーを改良しようとして、新興市場の …