投資

セミナーの価値

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

今日は、株式予報の中原さんのセミナーに参加してきました。

中原さんのセミナーに参加するのは、2回目です。

彼のセミナーは、ストラテジーよりもそれに至る考え方の説明が長いので、自分の持っている他のストラテジーのブラッシュアップにも使えると思います。

今回参加した目的は、戻り売りの勉強するためだったのですが、それ以上に、後半部分のマルチストラテジーの話が非常に参考になりました。

相場ごとに優先順位を変えると、言われてみれば当然のことなのですが、本で読んだり、どこかで聞いたことは今までもありましたが、今日の中原さんのセミナーで大切さがよくわかりました。

セミナーは高く感じますが、行くとなんらかのアイデアが得られますし、検証をするモチベーションが上がります。

上がりすぎて、途中で帰って検証したくなってしまうほどでした。

今も、今日聞いたアイデアを元に検証をしています。

まだ、検証の途中ですが、相場ごとに切り替えることによって、成績がだいぶ改善できそうです。

さて、検証頑張るぞ!

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

押し目買いのシグナルが多く出て来る。

こんにちは、子育てパパです。 この数日押し目買いのストラテジーのシグナルが6個から7個ぐらい出ています。 期待値は+なので、シグナルが出てくれるとチャンスが多いと思い嬉しい。 だいぶ、シグナルに従って …

no image

8月までの振り返り

こんにちは、子育てパパです。 シストレの実運用を初めて2ヶ月経ちました。 結果は以下の通りです。 7月−8月の結果 取引回数は、33回 勝ち 18回 負け 15回 平均勝ち利益 15,143円 平均負 …

no image

ジャパンディスプレイ

こんにちは、子育てパパです。 ジャパンディスプレイの売りポジションを持っていましたが、社長交代で株価が急騰…。 含み損が10万近く出ています。 決済買いのシグナルが出ていないので、まだ保有していますが …

no image

シグナルは出ども

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、6つシグナルが出たので、指値で注文を出しましたが、指値が深すぎるのか、どれも成立しませんでした。 寄指の方が良いのかなと、バックテストして見ましたが、かえって成績 …

no image

とりあえず1ヶ月続いた。

こんにちは、子育てパパです。 7月7日から始めた実運用も約1ヶ月が経過しました。 思った額で約定しなかったり、ドローダウンが思いのほか心にダメージを与えるなど、想定外のことがありました。 何よりも恐怖 …