投資

手数料の影響が思いのほか大きい。

投稿日:2017年6月21日 更新日:

こんにちは、子育てパパです。

システムトレード検証中です。

昨日4つのストラテジーの優先順位の組み合わせの検証が終わりました。

順番によって、300万円近くの差が出ることがわかりました。

地道に検証することが大事ですね。

今、裁量トレードを我慢して、シストレの修行用に、みずほの証券シミュレーションで
シグナルに合わせたトレードをしています。

厳しめの条件を設定しているため、シグナルは出てもなかなか成約に至りません。
裁量トレードへの誘惑はありますが、我慢して、淡々とシグナルに従っていきます。

裁量トレードの時は、SBIやマネックスなどを使っていたので、気づいてなかったのですが、手数料って大事ですね。
ミズホは高いので、発注するたびにガンガン引かれていく感じを受けます。

ネットで取引をしている場合には、手数料の高さに見合うサービスを受けていないですし、
投資としては、下げられるコストは最大限下げた方が良いと思う今日この頃です。

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

流動性って大事ですね。

こんにちは、子育てパパです。 本日は、enishのディトレを行いました。 寄り付き付近では、売買高がそこそこあったのですが、引きでは板が薄くなってました。 このため、想定した値段で売れませんでした。 …

no image

8月までの振り返り

こんにちは、子育てパパです。 シストレの実運用を初めて2ヶ月経ちました。 結果は以下の通りです。 7月−8月の結果 取引回数は、33回 勝ち 18回 負け 15回 平均勝ち利益 15,143円 平均負 …

no image

昨日は成約

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、シグナルが2つ出て、一つが成約しました。 ただ、順張り系のストラテジーで勝率が、48%のものなので、多少覚悟はしておきましょう。 今日のシグナルは、3つ出てるけど …

12/27に気になった企業

本日の年内高値の数 東証1部61銘柄 東証2部15銘柄 新興市場29銘柄 今日のやり方 1。前日比でソートをかける 2。チャートの形を見る   日足と週足   値段と出来高がともに上昇しているかチェッ …

no image

身軽にならなかった。

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、今まで持っていたポジションを決済して、身軽になったのですが、今日はシグナルがたくさん出て、約定も多かったため、過去最大の12個のポジションを取ることになりました。 …