投資

検証って案外大事。

投稿日:

今年の最初にトレードステーションを知り、
Easy Languageというプログラム言語を学び始めました。

それで情報収集をしているうちに、
システムトレードの達人という検証ソフトを知って
検証生活を始めました。

4月ごろは、月額版を使っていましたが、
現在は、プロフェッショナル版を購入して使ってます。

プロフェッショナル版は、複数のストラテジーを組み合わせることができます。

4つほど実際に運用しても良いストラテジーがあるので、
優先順位を検証しています。

300万円を単利で17年ほど検証すると、
ストラテジーの優先順位を変えるだけで、
約270万円も検証結果が変化します。

4つのストラテジーでもたった24通り、
5つのストラテジーでも120通りなので、
最適な組み合わせを探していきたいと思います。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

昨日は成約

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、シグナルが2つ出て、一つが成約しました。 ただ、順張り系のストラテジーで勝率が、48%のものなので、多少覚悟はしておきましょう。 今日のシグナルは、3つ出てるけど …

no image

押し目買いのシグナルが多く出て来る。

こんにちは、子育てパパです。 この数日押し目買いのストラテジーのシグナルが6個から7個ぐらい出ています。 期待値は+なので、シグナルが出てくれるとチャンスが多いと思い嬉しい。 だいぶ、シグナルに従って …

no image

昨日の反省が生きたのかな?

こんにちは、子育てパパです。 今日はシグナルに沿ってトレードできました。 13,400円のマイナスになりました。 でも、後悔はしていません。 本業のことを考えいると、営業経費は常にかかります。 接待す …

12/28に気になる銘柄

今日は、日経ヴェリタスとトレードステーションを申し込んだ。 今日の新高値銘柄数 東証1部 114 東証2部 18 新興市場 30 3038 神戸物産 兵庫の会社、業務スーパーをFC展開している。 9/ …

no image

結構変わった

こんにちは、子育てパパです。 昨日のセミナーの結果をもとにマルチストラテジーを相場ごとに組み替えて見ました。 <修正前> <修正後> より資産曲線が綺麗な右肩あがりになっていきました。 ただ、押し目+ …