チャート

12月19日の結果

投稿日:2016年12月19日 更新日:

昨日は、ディトレを一回だけ。

下げと考えていたけど、
8時50分にレジスタンスと考えた19300円突破した。
このため、買いに変更

19300円でエントリー
ストップロス19270円(初めの安値)とした。

利食いを1万9,380円とした。


しかし、コマが連続、
19,320円で利食い。

長期線が重荷と判断した。

しかし、一日の結果を見ると、15:15に19370だったので、放置でもよかったのかな。
でも、3000円のために、放置するのがよかったのか疑問。

複数の市場や、複数のものを取引すれば、時間あたりの収益が良くなっていくのかもしれない。

要検討。

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2月1日のチャート

急速な円高 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 日足を見ると、トリプルトップができそう。 3分足では反発がある しかし、長い時間軸では下げなので、反発売りかな? CM …

12月16日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 19500の壁を破れず。 19450を超えると、上がると思うけど、 19475で、足踏みしそう。 逆にサポート(19360)までの …

1月12日のチャート

1ドル115円台の円高 トランプ発言で失望があったみたい。 また、医薬品セクターには嫌な展開 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 今日は円高なので、下げ基調の可能性が …

3月17日のチャート

安倍首相が森友学園に100万円寄付したことが問題になっている。 東芝に対して、公的資金案が出ている。 これをやると外国人投資家から日本の証券市場が不透明だと思われ、他の株も売られる展開にならないかが心 …

2月8日のチャート

ドル円 日経mini 下落基調かも 3分足で見ると反発している。 CME日経 上海総合指数 香港ハンセン 台湾加権指数 NYダウ NASDAQ S&P500 英FTSET100 また、反発す …