チャート

1月10日のチャート

投稿日:2017年1月10日 更新日:

今週11日にトランプ会見がある。
波乱要因になるかも

米ドルは、115〜116ドル近辺

トヨタ、アメリカに投資を発表

イギリスEU離脱のプロセスが進む
メイ首相が完全離脱を表明、ポンド安になった。

イギリス企業がEUにアクセスしにくくなる可能性がある。

円高になると株価が下がる可能性が高い。

AI VR ドローン IoT

日経mini

出来高のチャート

RSIのチャート

MACD

コメント


ボリンジャーバンドを見ると、下げ基調?

CME日経平均

上海総合指数

香港ハンセン

台湾加権指数

NYダウ

NASDAQ

S&P500

英FTSET100

独DAX30

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月31日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 円高傾向 材料がないと下がるかな 今日は日銀の発表があるけど 日銀もあまり動けないんじゃないかな? 安倍首相と、トヨタが会談するけ …

3月13日のチャート

マンションがだぶつき始めているらしい。 不動産産関係の株に悪影響があるかも 森友学園の理事が退任するらしい。 南スーダンへの援助額以上の値下げ、理由を明らかにしてほしい。 投資戦略フェアは勉強になった …

12月16日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 19500の壁を破れず。 19450を超えると、上がると思うけど、 19475で、足踏みしそう。 逆にサポート(19360)までの …

12月28日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 出来高が少なく、値幅が100円ぐらいなので、今日も取引しない。 12/21に出来高778,353で19430まで下がっている。 こ …

12月7日のチャート

昨日は出来高を見ていなかったので、今日から見るようにする。 CME日経平均 トレンドラインを見ると上昇しそう。否定する材料としては、値幅の動きが小さいほぼ同事なので、他の市場関係者の迷いが出ているのだ …