投資

流動性って大事ですね。

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

本日は、enishのディトレを行いました。

寄り付き付近では、売買高がそこそこあったのですが、引きでは板が薄くなってました。

このため、想定した値段で売れませんでした。

また、先週ドローダウンにやられたので、週末は検証を重ねドローダウンが少なくなるように改良しました。

改良といっても、それぞれの個別のストラテジーに対して、相場ごとの条件式を入れ、組み替えたぐらいです。

それでも最大ドローダウンが20万円以上下がったので、採用することにしました。

検証通りになるといいな。

前回の収支 +8,800円(含み損-3500円)

今月の収支 +20,040円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

12/29に気になる株

今日の新高値銘柄数 東証1部 54銘柄 東証2部 6銘柄 新興市場 24銘柄 3672 オルトプラス 今日は、圧倒的に下げる株が多いなか、よく上昇していた。 4229 群栄化学工業 群馬の会社でフェノ …

no image

また、成約せず。。

こんにちは、子育てパパです。 昨日もシグナルが出ども成約せず。 今朝も、空売りのシグナルが出たので、売ろうとしたら、規制銘柄でした。 手を出さない方が良い銘柄なのかもしれません。 今まで日経先物の売り …

no image

昨日アイデアの源

こんにちは、子育てパパです。 昨日ストラテジーを改良し、今までのストラテジーと組み合わせると、合計損益が110万円も向上しました。 また、PFも1.594=>1.844と向上しました。 <改良前> < …

no image

勝率が低いので仕方がない。。

こんにちは、子育てパパです。 今日は順張りの売りシグナルが出たので、シグナル通り売りました。 含み損があったので、損切りです(涙) この株買ったその日に上昇し、喜びを感じていたのですが、結局のところダ …

no image

こんにちは、子育てパパです。 9月だけで、7月、8月の利益を超えてしまいました。 要因としては、シグナルに淡々と従ったことと、マルチストラテジーの組み方を変えたことだと思います。 今日からさらに資金量 …