投資

流動性って大事ですね。

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

本日は、enishのディトレを行いました。

寄り付き付近では、売買高がそこそこあったのですが、引きでは板が薄くなってました。

このため、想定した値段で売れませんでした。

また、先週ドローダウンにやられたので、週末は検証を重ねドローダウンが少なくなるように改良しました。

改良といっても、それぞれの個別のストラテジーに対して、相場ごとの条件式を入れ、組み替えたぐらいです。

それでも最大ドローダウンが20万円以上下がったので、採用することにしました。

検証通りになるといいな。

前回の収支 +8,800円(含み損-3500円)

今月の収支 +20,040円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

12/27に気になった企業

本日の年内高値の数 東証1部61銘柄 東証2部15銘柄 新興市場29銘柄 今日のやり方 1。前日比でソートをかける 2。チャートの形を見る   日足と週足   値段と出来高がともに上昇しているかチェッ …

no image

10月は負けから入る。

こんにちは、子育てパパです。 先週末、システムトレードの集りに出席しました。 今回は、裁量トレーダの方のお話でした。 ピコンなど、擬音が多い話でしたが、講師の方なりの言語化できない基準があるようです。 …

no image

打席に立ち続けること

こんにちは、子育てパパです。 今週はシグナルが出ての約定しない日が続いています。 昨日も10個シグナルが出ましたが、指値が深すぎたせいか一件も約定しませんでした。 利益は、期待収益✖️売買回数なので、 …

no image

昨日の反省が生きたのかな?

こんにちは、子育てパパです。 今日はシグナルに沿ってトレードできました。 13,400円のマイナスになりました。 でも、後悔はしていません。 本業のことを考えいると、営業経費は常にかかります。 接待す …

no image

結構変わった

こんにちは、子育てパパです。 昨日のセミナーの結果をもとにマルチストラテジーを相場ごとに組み替えて見ました。 <修正前> <修正後> より資産曲線が綺麗な右肩あがりになっていきました。 ただ、押し目+ …

S