投資

今日は最悪だった。

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

今日は自分の弱さをとことん思い知らされました。

レナウンの売りシグナルが出ていたのですが、昨日も負けましたし、先日も負けました。

また、ネットで調べると売り残がトップでしたし、好きな投資家が買いとネット記事に書いてありました。

そこで、シグナルに従わずに、売りをしませんでした。

さらに、相場が始まってからやっぱり売って、数分後に上がったので、損切りをしてしまいました。

このため、2400円の損が出ました。

シグナルに従っていれば、50400円の利益が出ていました。

いくつものミスがあります。

1。シグナルに従わなかったこと

 せっかく統計的に勝つルールを作っているのに、従わなければ利益を得ることができません。

2。他人の意見で投資判断を変えたこと

 自分の投資のはずなのに、他人の意見で投資判断を簡単に変えています。

 大切なお金を運用するのですから、きちんと芯を持っていないとダメです。

3。思いつきの取引をしたこと

 今まで思いつきのトレードをして失敗していたためシステムトレードを始めたのに、これでは昔と変わりません。

今日は儲け損なったことよりもルールに従えなかったことが悔しくて情けなくてたまりません。

次の取引からはルールに従って粛々と取引をしていきたいと思います。

本日の収支 -2,400(含み損-6200円)

今月の収支 24,680円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術

タイトル:1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術 著者:DUKE。 出版社:東洋経済新報社 評価 期待以上の本だった。 テクニカルでスクリーニング Kabutanで高値更新の銘柄を探す。 その …

no image

検証って案外大事。

今年の最初にトレードステーションを知り、 Easy Languageというプログラム言語を学び始めました。 それで情報収集をしているうちに、 システムトレードの達人という検証ソフトを知って 検証生活を …

no image

12/25気になる株

1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術を読んで、 株式のスクリーニングを始めた。 正直、まだ見慣れていないため、何が重要なのかがわからない。 毎日見続ければ、見慣れて投資判断ができるようになる …

no image

手数料の影響が思いのほか大きい。

こんにちは、子育てパパです。 システムトレード検証中です。 昨日4つのストラテジーの優先順位の組み合わせの検証が終わりました。 順番によって、300万円近くの差が出ることがわかりました。 地道に検証す …

no image

権利確定日前は、売りシグナルが出やすい?

こんにちは、子育てパパです。 最近、売りのシグナルが多く出てきています。 その一方で、株価が上昇しているため、持っている売りのポジション含み損が増えてきています。 なぜかな?と考えてみましたが、権利確 …