投資

結構変わった

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

昨日のセミナーの結果をもとにマルチストラテジーを相場ごとに組み替えて見ました。

<修正前>

修正前

<修正後>

修正後

より資産曲線が綺麗な右肩あがりになっていきました。

ただ、押し目+戻りの方が合計損益がいいんだよな。。。

しばらくは、マルチストラテジーに組み込む個別のストラテジーのブラッシュアップに努めたいと思います。

特に、現状ではシグナルの数や約定数が少ないため資産効率が悪いです。資産管理の方法も考え直す必要があると感じています。

今日の収支 +5,400円(ポジションなし)

今月の収支 +46,344円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

また、成約せず。。

こんにちは、子育てパパです。 昨日もシグナルが出ども成約せず。 今朝も、空売りのシグナルが出たので、売ろうとしたら、規制銘柄でした。 手を出さない方が良い銘柄なのかもしれません。 今まで日経先物の売り …

no image

引成のレッスン料

こんにちは、子育てパパです。 今日二度目の更新です。 個別株の売りは初めてだったのですが、見事負けました。 引成注文をやったのですが、59分の値より、自分の不利な方向に3円移動してしまいました。 14 …

no image

記録と印象の違い

こんにちは、子育てパパです。 株価の低い株で負けていると言った印象があったので、最初は株が低いと負け安いというテーマでブログを書こうと思っていました。 ところが、トレード記録を見てみると、確かに一番負 …

no image

東芝でも利益が出るんだ。

こんにちは、子育てパパです。 今日は、ディトレのストラテジーで 東芝の売買シグナルが出ていた。 ディトレなので本日上場廃止はないと思い シグナルに沿って買って売ったところ、利益が出た。 シグナルに淡々 …

no image

こんにちは、子育てパパです。 9月だけで、7月、8月の利益を超えてしまいました。 要因としては、シグナルに淡々と従ったことと、マルチストラテジーの組み方を変えたことだと思います。 今日からさらに資金量 …