投資

検証って案外大事。

投稿日:

今年の最初にトレードステーションを知り、
Easy Languageというプログラム言語を学び始めました。

それで情報収集をしているうちに、
システムトレードの達人という検証ソフトを知って
検証生活を始めました。

4月ごろは、月額版を使っていましたが、
現在は、プロフェッショナル版を購入して使ってます。

プロフェッショナル版は、複数のストラテジーを組み合わせることができます。

4つほど実際に運用しても良いストラテジーがあるので、
優先順位を検証しています。

300万円を単利で17年ほど検証すると、
ストラテジーの優先順位を変えるだけで、
約270万円も検証結果が変化します。

4つのストラテジーでもたった24通り、
5つのストラテジーでも120通りなので、
最適な組み合わせを探していきたいと思います。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

とりあえず1ヶ月続いた。

こんにちは、子育てパパです。 7月7日から始めた実運用も約1ヶ月が経過しました。 思った額で約定しなかったり、ドローダウンが思いのほか心にダメージを与えるなど、想定外のことがありました。 何よりも恐怖 …

no image

OR条件の偉大さ

こんにちは、子育てパパです。 株式予報の中原さんのアイデアを借用して、 OR条件を使うことにしました。 システムトレードの利益は、売買回数×一回の取引の期待損益で決まります。 このため、利益を伸ばすに …

1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術

タイトル:1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術 著者:DUKE。 出版社:東洋経済新報社 評価 期待以上の本だった。 テクニカルでスクリーニング Kabutanで高値更新の銘柄を探す。 その …

オニールの相場師養成講座

タイトル:オニールの相場師養成講座 著者:ウィリアム・J. オニール 出版社:パンローリン株式会社 評価 たまに読み返しても良いかも 値段と出来高  自分の推測よりも市場が正しい。  その意識づけが重 …

no image

こんにちは、子育てパパです。 9月だけで、7月、8月の利益を超えてしまいました。 要因としては、シグナルに淡々と従ったことと、マルチストラテジーの組み方を変えたことだと思います。 今日からさらに資金量 …