投資

検証って案外大事。

投稿日:

今年の最初にトレードステーションを知り、
Easy Languageというプログラム言語を学び始めました。

それで情報収集をしているうちに、
システムトレードの達人という検証ソフトを知って
検証生活を始めました。

4月ごろは、月額版を使っていましたが、
現在は、プロフェッショナル版を購入して使ってます。

プロフェッショナル版は、複数のストラテジーを組み合わせることができます。

4つほど実際に運用しても良いストラテジーがあるので、
優先順位を検証しています。

300万円を単利で17年ほど検証すると、
ストラテジーの優先順位を変えるだけで、
約270万円も検証結果が変化します。

4つのストラテジーでもたった24通り、
5つのストラテジーでも120通りなので、
最適な組み合わせを探していきたいと思います。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

損切りのはずが一転!

こんにちは、子育てパパです。 世の中わからないものです。 損切りのシグナルがでていたので、成り行き売りを出していたエヌジェイホールディングスがストップ高になり、プラスになりました。 利を伸ばすという考 …

no image

8月までの振り返り

こんにちは、子育てパパです。 シストレの実運用を初めて2ヶ月経ちました。 結果は以下の通りです。 7月−8月の結果 取引回数は、33回 勝ち 18回 負け 15回 平均勝ち利益 15,143円 平均負 …

no image

10月は負けから入る。

こんにちは、子育てパパです。 先週末、システムトレードの集りに出席しました。 今回は、裁量トレーダの方のお話でした。 ピコンなど、擬音が多い話でしたが、講師の方なりの言語化できない基準があるようです。 …

no image

押し目買いのシグナルが多く出て来る。

こんにちは、子育てパパです。 この数日押し目買いのストラテジーのシグナルが6個から7個ぐらい出ています。 期待値は+なので、シグナルが出てくれるとチャンスが多いと思い嬉しい。 だいぶ、シグナルに従って …

no image

また、成約せず。。

こんにちは、子育てパパです。 昨日もシグナルが出ども成約せず。 今朝も、空売りのシグナルが出たので、売ろうとしたら、規制銘柄でした。 手を出さない方が良い銘柄なのかもしれません。 今まで日経先物の売り …