チャート

12月13日の結果

投稿日:

12月13日の結果

9時50分に仕掛けの予定値19095を超えたので買い。直後、急落し、19055まで落ちる。
その後、19150まで上がり、このまま上昇して行くかと思いきや、
19115円がレジスタンスになっていた。
昨晩の2時40分の高値がレジスタンスみたいだった。
12時50分に19115円を突破し、上昇トレンドとなり、14時20分に利食いの予定値の19175になった。

12月13日のチャート

途中急落があってドキドキした。
19140円位で利食いしたくなった。

仕掛け値と利食いの差が、ストップロスまでの差の2倍となるように計画し、その通りになってよかった。
ただ、朝の読みと違い、次のレジスタンスは、19195から19200付近だったようだ。

そろそろ年も終わるので、売ってポジション解消したい人もいるだろうし、
19500が次の大きなレジスタンスだと考えているので、買いに入るときは、十分な利幅があるか注意が必要だ。

-チャート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

12月22日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 昨日は、久しぶりに下がった。 全然エントリーできなかった。 才能ないのかなぁ。。。 落ち込むばかり、謙虚になって、チャートを見れば …

1月27日のチャート

今日は円安 日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 直近はデッドクロス 19555をピークに下がってる 夜間に円安になり、また円高方向に向かっているので下がってるのかも …

3月17日のチャート

安倍首相が森友学園に100万円寄付したことが問題になっている。 東芝に対して、公的資金案が出ている。 これをやると外国人投資家から日本の証券市場が不透明だと思われ、他の株も売られる展開にならないかが心 …

2月13日のチャート

2月13日のチャート ドル円 日経mini 上海総合指数 香港ハンセン 香港ハンセン NYダウ 羨ましいほど右肩上がり、 NASDAQ S&P500 コストも低そうだし、日本株やめて、米国の …

12月16日のチャート

日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 19500の壁を破れず。 19450を超えると、上がると思うけど、 19475で、足踏みしそう。 逆にサポート(19360)までの …