今週11日にトランプ会見がある。
波乱要因になるかも
米ドルは、115〜116ドル近辺
トヨタ、アメリカに投資を発表
イギリスEU離脱のプロセスが進む
メイ首相が完全離脱を表明、ポンド安になった。
イギリス企業がEUにアクセスしにくくなる可能性がある。
円高になると株価が下がる可能性が高い。
AI VR ドローン IoT
日経mini
出来高のチャート
RSIのチャート
MACD
コメント
ボリンジャーバンドを見ると、下げ基調?
投資や漫画やラノベ
投稿日:2017年1月10日 更新日:
今週11日にトランプ会見がある。
波乱要因になるかも
米ドルは、115〜116ドル近辺
トヨタ、アメリカに投資を発表
イギリスEU離脱のプロセスが進む
メイ首相が完全離脱を表明、ポンド安になった。
イギリス企業がEUにアクセスしにくくなる可能性がある。
円高になると株価が下がる可能性が高い。
AI VR ドローン IoT
ボリンジャーバンドを見ると、下げ基調?
執筆者:papainvestment
関連記事
日経mini 出来高のチャート RSIのチャート MACD コメント 昨日の日中は、18560円が最安値なので、ストップロスに引っかからずいけた。 ストップロスを、18560円に上げておく。 利食いは …
昨日は、ディトレを一回だけ。 下げと考えていたけど、 8時50分にレジスタンスと考えた19300円突破した。 このため、買いに変更 19300円でエントリー ストップロス19270円(初めの安値)とし …
昨日は出来高を見ていなかったので、今日から見るようにする。 CME日経平均 トレンドラインを見ると上昇しそう。否定する材料としては、値幅の動きが小さいほぼ同事なので、他の市場関係者の迷いが出ているのだ …
トヨタがアメリカで400人雇用すると発表した。 日本企業は御し易いと思ったかも。 輸出企業にとって悪い影響があるかもしれない。 一方でアメリカに工場がある会社などは株価が上昇する可能性がある。 イギリ …