投資

恐怖との戦い

投稿日:

こんにちは、子育てパパです。

シストレをしていると、自分の感情と逆らう取引を指示されることがあります。

今日はそんなシグナルが出て来ました。

感情的には、買いたくない。でも、シストレの強みは感情を排除した取引ができるということ。

ということで、バックテストの履歴を調べてみると、最近までその銘柄でも平均損失はブラスでした。

保有期間も短いストラテジーなので、恐怖を感じながらも買い注文を発注しました。

また、よくみたら、発注が現物ではなく制度信用になっていた注文がありました。

発注ミスってあるのかな。。。と思っていましたが、自分がやらかすとは思いもしませんでした。

昨日の収支 0(含み益 0円 ポジション1)

今月の収支 +20,600円

ではでは

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

昨日は成約

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、シグナルが2つ出て、一つが成約しました。 ただ、順張り系のストラテジーで勝率が、48%のものなので、多少覚悟はしておきましょう。 今日のシグナルは、3つ出てるけど …

12月30日気になる株

今日の新高値銘柄数 東証1部 54銘柄 東証2部 8銘柄 新興市場 22銘柄 3443 川田テクノロジーズ 富山県の会社、鉄骨と鋼橋、PC土木、システム建築の総合最大手。航空事業 ただ、週足で見ると少 …

no image

東芝が上がっていた理由

こんにちは、子育てパパです。 昨日は、東芝が上がっていたので、疑問に思っていたら、今朝の日経にニュースが出ていました。 アメリカの著名な投資家のデービッド・アインホーン氏率いるグリーンライト・キャピタ …

no image

とりあえず1ヶ月続いた。

こんにちは、子育てパパです。 7月7日から始めた実運用も約1ヶ月が経過しました。 思った額で約定しなかったり、ドローダウンが思いのほか心にダメージを与えるなど、想定外のことがありました。 何よりも恐怖 …

12/28に気になる銘柄

今日は、日経ヴェリタスとトレードステーションを申し込んだ。 今日の新高値銘柄数 東証1部 114 東証2部 18 新興市場 30 3038 神戸物産 兵庫の会社、業務スーパーをFC展開している。 9/ …